脳幹の血流が大橋先生の研究で判明”ひびき”に高・低周波が脳幹視床下部の血流を改善
オルゴールが病気や症状に効く、そう聞いて、にわかに信じる人はいないでしょう。50年前私はオルゴールの美しい音色に魅せられ以来全国で1万回以上のオルゴールコンサートを開催してきました。でも当時はまさかオルゴールにそんなすごい効果があるなんて夢にも思いませんでした。ところが、コンサートに来られた方から気分や体調が良くなってきたという声を少しずつ耳にするようになってきたのです。
最初は、いわゆるリラクゼーション効果のようなものだろうとくらいに思っていました。しかしコンサートを重ねるごとに耳鳴りが消えた血圧が下がった目が良くなったという声が出てくるにつれて、これは単なるリラクゼーション効果ではないと考えるようになっていったのです。
そこで、私は大阪大学産業科学研究所の協力でオルゴールの周波数を調べてみることにしました。すると72弁以上のスイスオルゴールには3.75ヘルツという低周波から10万ヘルツを超える高周波が存在することが分かったのです。
一般に人の耳に聞こえる周波数は20ヘルツから2万ヘルツですから3.75から10万という数字は驚異的な幅広さです。 旧文部省の大橋先生が「人の声に聞こえない高周波と低周波を含む音楽に、脳幹と左視床下部の血流を回復すること」を発表されたのです。つまり、スイスオルゴールには脳幹に直接作用して血流を促進する効果があることが判明したのです。
医療の現場でも大活躍!
私たちが、オルゴール療法で使っているのは、主にスイス製のシリンダーオルゴールです。シリンダーと呼ばれる金属製のドラムにピンが植えられていてそれが音源となるはがねの板、櫛歯を弾いて音楽を奏でます。串は一本一本を音弁と呼び72便とは歯が72本あることを指しています。
オルゴールの心臓部でピアノの鍵盤と同じ役割をしていますまる便の数が多いほど演奏に幅と奥行きが出るのです。脳幹は脳の深部にあり肺と心臓をコントロールし、視床下部は全神経、ホルモン、代謝、体温の調節などコントロールします。
医療の現場でも大活躍!
わたくしたちがオルゴール療法で使っているのは主にスイスリュウジ社のシリンダーオルゴールです。シリンダーと呼ばれる金属製のドラムにピンが植えられていて、それが音源となるはがねの板区芝を弾いて音楽を奏でますくしば一本一本をベンと呼び72便とは歯が70枚あることをさしています。弁は、オルゴールの心臓部でピアノの鍵盤と同じ役割をしています。弁の数が多いほど演奏に幅と奥行きが出るのです。
私の元に寄せられた病気や症状は治った改善したという声は現代人が崩しがちな脳幹と視床下部のバランスが整ったことによる効果だと思われます。実際にスイスオルゴールを用いたオルゴール療法は医療の現場でも普及しています。
オルゴール療法には、72便と144便の二つのタイプのオルゴールを使います。144便はフォトが強く、72便は魅力的な重厚な低音を持っています。オルゴールは、日本では、どうしても、オモチャのイメージです。そのオルゴールが難病をはじめおおくの、しかも多種類の病気を解くという常識ではかんがえられないのです。
オルゴール療法は、未来の医療法
オルゴール療法は、未来の医療法、として、大きな責務を担っています。そして、薬を多用しない、オルゴールだけのエコ医療、自宅で出来るセルフケア、副作用のない、理想の療法なのです。現に、多くの病状を改善しているのです。
未来を見据えた、オルゴール療法は予防の医学を目指しています。環境悪化から90%の病状の発症の中で、有力な医療法となることでしょう。 日本オルゴール療法研究所 所長 佐伯吉捷
予約電話:
東京:03-6262-0741 営業時間 10時~17時
東京:0800-800-2512
横浜:045-663ー1072(火.木.土. 営業)
大阪:0120ー700ー704
「体験会」:60分間で原理の説明とひの木のベッドの体験会です。
「個別療法」:病状へアドバイスと個別療法す。
「会 費」:2,000円,個別療法:5,000円
「アクセス」
「東京日本橋」
JR
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分,丸の内北口 12分
- 神田駅 南口から高架線路沿いに8分
- 新日本橋駅 2番出口から4分
メトロ
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口から7分
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分「横 浜 元 町」
「大 阪 梅 田」
JR:阪神:阪急
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 西線 北新地駅 徒歩3分下鉄
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩5分
- 谷町線 東梅田 徒歩3分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分
「横 浜 元 町」
JR:京浜東北線 石川町駅 元町口徒歩8分
みなとみらい線:元町中華街駅 徒歩7分